夕焼けの条件

夕焼け空を狙う写真家の方は多いかと思います。
私もその一人で、今年の夏は夕焼けを撮ろうと追いかけ続けました。
今年の5月から8月まで夕焼けを追いかけ続け、こうじゃないかなっという条件が分かったので、共有します。
夕焼けの難しいところは、焼けるかただの曇り空になるかで一か八かの勝負になるという点です。
条件を満たしていても焼けないこともよくありますが、ある程度条件が揃った段階で行動する方が効率が良いかと思います。

目次

そもそもなぜ焼けるのか

太陽の光は、人の目にはほぼ白色に見えます。
この光が大気中の小さな粒子や気体分子に当たると、散乱が起こります。
この散乱のプロセスを「レイリー散乱」と言います。
光が散乱される順番、つまり波長によって散乱の度合いが変わります。
具体的には、短い波長の光(青や紫)がより強く散乱されます。
日中は太陽が高く、光の経路が短いため、主に青い光が散乱されて空が青く見えます。
一方で、夕方や朝方、太陽の位置が低くなると、光が大気中を通る距離が長くなります。
その結果、青い光は大気中で散乱されてしまい、より長い波長の光(オレンジや赤)が目に届くようになります。

夕焼けの条件

次は夕焼けの条件です。
この条件が分かるまで何度も何度も失敗を繰り返しました。
感覚的なところはまだまだありますが、ぜひ参考にしてください。

  1. 必須条件
    撮影地上空に雲がある
    雲は夕日の光を反射・散乱する役割を果たします。
    特に中層雲や高層雲がある場合は、美しい夕焼けが見られる可能性が高まります。
  2. ほぼ必須
    日の沈む方向の150kmぐらい先が晴れている、もしくは下層雲がない(←超重要)
    低い位置に厚い雲があると、夕日の光がそれ以上進めなくなってしまうため、遠くが晴れていることが望ましい。
  3. あれば確率があがる
    ・当日の朝に焼けた
     天気パターンが夕方まで続く可能性があり、夕焼けが起きやすくなる。
    ・夕方ごろに太陽の沈む側で雨が降った
     雨によって大気中のちりや汚れが洗い流され、光がクリアに散乱する可能性が高まる。
     また、湿度の変化が大気中の光の散乱に影響を与える場合もある。

必要なツール

  1. ヤフーニュース:天気の全体感の把握
    https://weather.yahoo.co.jp/weather/
  2. ウェザーニュース:直前のレーダーの確認
    https://weathernews.jp
  3. Windy
    雲の広がりや雲を上層雲、中層雲、下層雲で調べるときに使うツール
    https://www.windy.com/
  4. SCW(GPV)
    雲の広がりを知るためのツール
    更新頻度がWindyよりも多い
    https://supercweather.com

焼けを狙うフロー

  1. 天気の確認
    ヤフーニュースで日没の時間の天気が晴れか曇りであることを確認
  2. WindyかSCWのどちらが正しいかの判断
    今いる場所の雲を見て判断する。
    日や場所によって正しい方が異なるため。
    SCWのほうがWindyよりも更新頻度が高い
  3. 日が沈む頃の雲を確認
    正しい方の雲の情報を見て撮影場所に雲が残るか日の沈む方角の150km先に雲の有無を確認する。
  4. 最終判断
    撮影場所までの移動時間を考慮して3の最終情報を見て判断する。

事例

文章を書く前にスクショを撮っておけばよかったのですが、天気のスクショを忘れてしまいました。
WindyかSCWの整合性の写真は自宅から撮影したものなので省きます。
ややこしいのは雲の確認なのでそこにフォーカスします。
サムネイルの写真は先日のレインボーブリッジから見た夕焼けです。
焼ける可能性があるなというのとレインボーブリッジ30周年記念ライトアップをしているので、最悪ライトアップだけ撮れたらいいかと思い行ってきました。
まずはレインボーブリッジ周辺の雲ですが、上層雲が広がっていることがわかります。



中層雲はあってもなくても問題ないと考えています。
ポイントは下層雲で広い範囲に雲がないことを確認します。(おおよそ150km先まで)


ここまで確認をしたらその日の朝の様子をインスタやツイッターで探します。
フォトグラファーの人をインスタでフォローしているとストーリーに流れていることが多いです。
見つかればラッキーです。
出発時間を考慮して雲の様子を見ながら最終判断をします。
あとは撮影場所に移動することと「焼けてくれー」と祈るのみです。
なんせ雲の詳細まで予想することは今のスーパーコンピューターでも困難ですので。

最後に

以上が私が夕焼けを狙う時にしていることです。
夕焼けだけ撮るのであれば日が沈む頃に空を見上げればいいですが、フォトグラファーとしては良い撮影場所で写真を撮りたいと思います。
これからも夕焼けが起きる条件を探っていきますので、良い情報があれば、条件の部分をアップデートします。
どうやって焼け判断をしているか皆さんのおすすめがあればよかったらコメント欄で教えてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次